もっと知りたい!ゴムのこと | ノスタルジックカー

もっと知りたい!ゴムのこと  ノスタルジックカー

車ゴムパーツ

車種はまだお伝え出来ませんが

現在、弊社の製作実績の中では、
とても新しい年代の車のパーツを製作しています( *´艸`)

このお車の部品の製造中止の話が
オーナーさんやショップさんに回ったと思われますが、

いち早く専門のショップ様から製作の依頼を頂きました。


完成した段階で弊社からもご紹介の案内が可能となると
思いますが、ヒントは、とても愛らしいお車です☆

この朗報にオーナーさんはとても喜ばれる事間違いなしです☆





弊社では、ご希望の声が多いパーツを
突然製作する場合が御座います(笑)


もちろん製品代のみで1ケからお買い上げ頂く事が
可能となりますので見つけた時は
お早めにご購入を頂けますと幸いです。
(在庫切れの場合、数年製作をしない可能性もあるためです)


また、これ困ってる!!
とのパーツの情報もお待ちしております(^^)/
ノスタルジックカー|2021/09/06 Mon

旧車パーツ汎用形状のご提案

弊社【旧車FANSITE】では
メーカー製廃になったゴムパーツの
復元製作をご提案しています。

形状や、使用用途によりご提案方法は異なりますが、
純正と同じ形状をご希望となりますと

お問合せを頂くパーツの多くは
新規で金型から製作が必要になるご提案となります。
(注意:型取り用サンプルと同形状ご提案にて)

現存台数が多い車種につきましては、
ご希望者を募り製作を検討をする事も可能かと
思いますが、希少車種の場合は・・・。


ウエザーストリップについては、
汎用形状品の使用が可能な場合が御座います。
(注意:お車の形状によります)

基本は、現在取り付いている形状をみて
弊社で使えそうなものがありましたら
サンプルを送らせて頂き、ご検討をお願いしております。

お困りの方はお気軽にお問合せを
お願い致します!!
ノスタルジックカー|2020/09/07 Mon

旧車パーツの製作『サニークーペB310 部品』

弊社旧車パーツ製作部門の『旧車FANSITE』では

2年前から製作企画としてご購入者を募らせて頂いて
おりました、

*サニークーペ B310のクォーターガラスゴム*


30台限り 50,000円(税抜)にて
製作を考えております。

もちろん、ゴム金型での製作パーツの為
製作費用も高額となりますので、

この価格は、30台限定での価格とさせて頂きます。
続きを読む>>
ノスタルジックカー|2018/12/10 Mon

旧車?!ではありませんが・・・

弊社の旧車部門『旧車FANSITE』では、
絶版になったゴム部品を復元製作をしています。

最近では
・フェアレディSR311
・縦目グロリア

の復元製作を行っています。

そんな中 昨年から 部品製作を開始したのが


『スカイライン BNR32 パーツ』
続きを読む>>
ノスタルジックカー|2018/06/15 Fri

旧車部品製作実績紹介

 先日東京オートサロン2017に行ってきました♬

 目的はこちら!!
IMG_2438.JPG


BMW2000C 
続きを読む>>
ノスタルジックカー|2017/01/27 Fri

車のゴム

こんにちは、スタッフKです。

唐突ですが、僕はスポーツカーが大好きでして、
今もあまり一般的ではない車に乗っています。
半年程前に買い換えたばかりなのですが・・・
実はその前にマツダのロードスターに乗っていたんですけど、
雪の日に橋の上で大スリップ!!してしまいまして、
あえなく廃車となってしまいました(´・ω・`)
怪我や周りを巻き込む事がなかったのが不幸中の幸いでした・・・。
安全運転だったんですけどね・・・。

さてそんな自動車の中にもたくさんのゴムパーツが使われてまして、
弊社で作っている製品も半分近くは自動車部品です。
弊社の製品は見える部分よりも、駆動する機械の中に組み込まれたりして
使用される物が多いのですが、皆さんが乗られている車の中にも
弊社で作っている物が何種類か使われていることでしょう。

旧車向けの絶版ゴム製品や汎用ウェザーストリップなども
やってますのでお気軽にお問い合わせください。
ノスタルジックカー|2012/09/11 Tue

BP名古屋ノスタルジックカーショー②

前回の続きで、名古屋ノスタルジックカーショーです。


一見、普通のハコスカですが・・・

ハコスカ①


なんと「2J」が載ってマス!!こんなんアリ!?
ハコスカ②


東京でも出展されていました。カプチーノベースのコブラです!本物そっくり!
ベイビィコブラ


このエンジンは!?
エンジン写真

やっぱりフェラーリのでした。
フェラーリ①

ランボ「ミウラ」の大解放ショット!です。
ミウラ大解放!

コモン・スナッパーさん3連発!
コモンS30①

S30②

ブル510


東京でも名古屋でもとなりのブースだったドライフルーツ屋さん。本当に美味しかったです!!おススメです!
となりのドライフルーツ屋さん

駐車場がなんかショーみたいになっていました。
駐車場の様子①


アルファです。カッコいい!
アルファロメオ


名古屋でもお陰様ですごく盛況で、500部製作したパンフレットはあっという間に売切れてしまいました。日曜日にお見えになった方、パンフが無くなってしまいすみませんでした。

これから皆様にお聞きしたアンケートに基いて製作していくパーツを選定していきます。まずはメジャー車種からの製作となるかと思いますが、今後出来る限り幅広く車種展開をしていきたいと考えております。気象車種にお乗りの方、すぐに製作することは難しいものもありますがお声をいただく事が製作の第一歩となりますので是非お問い合わせをお願いいたします。
ノスタルジックカー|2009/06/29 Mon

BP名古屋ノスタルジックカーショーに出展しました!

ここのところブログの更新が出来なくて報告が遅くなりましたが先週の土日で「BP名古屋ノスタルジックカーショー」に出展いたしました。

BP名古屋ノスタルジックカーショー

https://www.nostalgic.co.jp/

この不況で従業員一同入場者数を心配していましたが土日ともに大盛況でした。

すごい人でした!
人、人、人の大盛況!


東京と比較しても同じか、それ以上の人に来ていただきました。ありがとうございマス(喜)

大盛況のダイコーゴムブース
大盛況のダイコーゴムブース

パンフレットも東京より多い500部持っていったのですがあっという間に完売!で、お渡しできなかった皆様すみませんでした。

名古屋はバイクの出展も非常に多く、現在教習場(大型自)に通っている僕としては最高でした!


CBのレーサーです!
CB750Fレーサー


ZⅡです。僕の世代はこれにやられましたね。チタンマフラーの4本だしがかっこいい!
ZⅡ改

なんかゴム屋のブログじゃないみたいです。。。

もう1台CBです。
CB750FOUR

続きは明日。
ノスタルジックカー|2009/06/24 Wed

ノスタルジックカーショーの様子②

先週に引き続きノスタルジックカーショーの様子をご紹介します。

大盛況のダイコーゴムブースの様子です。

大盛況のブース


次から次へといそがしい~!

大盛況のブース2


本物のGT-Rです。値札に注目!

ハコスカGT-R


フェラーリDINOです。シルバーなのがシブい!

フェラーリDINO


沢山の新しい出会いがあった「BP東京ノスタルジックカーショー」。楽しかったです。

6月20日・21日にポートメッセ名古屋で「BP名古屋ノスタルジックカーショー」が開催され、今度もダイコーゴムが出展いたします。ご興味のある方は是非会場に足を運んでみてください。
ノスタルジックカー|2009/06/01 Mon

ノスタルジックカーショーの様子

今日は東京ノスタルジックカーショーの様子を写真でご紹介したいと思います。


ブースの設置をする前に私たちの後ろを自走(!)してきたランボ・ミウラです。

ランボルギーニ・ミウラ
スーパーカー世代の僕は夢中で写真を撮りまくっていました。


ダイコーゴムのブースの様子です。もう少し装飾に懲りたかったのですが。

ブースの様子


抜群のカッコ良いオーラを醸し出していたコモン・スナッパーさんのブースです。

コモン・スナッパーさんのブース
左のS30Zはなんと「RB26DETT」をスワップしてあり、内装もR33スカイラインを完全に移植してありました。すごい!また、右のダットサン510(日本名ブルーバード)はホンダS2000VTECがスワップしてありました。こちらもシブい!


続きはまた来週に掲載いたします。
ノスタルジックカー|2009/05/30 Sat
1 2 /2 >>
お問い合わせはお気軽に! 0120-468-956 メールでのお問い合わせ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。シール・パッキン・ガスケットのことなら当社にお任せください!まずはお気軽にお問い合わせください。

記事カテゴリー
最新の記事
月別アーカイブ
記事検索
製品ラインナップ
  • O-RING
  • パッキン
  • ガスケット
ゴム素材選定ガイド
材料特性